11月22日(火)出前学習会@宇陀市立榛原西小学校
2024年11月25日
活動の記録
11月22日(火)に宇陀市立榛原西小学校の体育館で出前学習会を行いました。年に一回の”なかま集会”の一環として、1年生から6年生、82名の生徒さんたちを前に、代表の生徒さんのごあいさつで学習会を始めました。



”ユニセフと世界の子どもたち”ついてのパーワーポイントを中心に、”水がめ”運びの実習や”蚊帳(かや)”を張って中に入ったりして、普段の授業では経験できない事柄を約1時間にわたって勉強してもらいました。
学習会のなかでは生徒の皆さんから活発な質問や発言があり、実習に参加した皆さんからは”重かった”、”水の大切さがわかりました”などの感想を頂きました。最後には教頭先生の”知ることが大切”などのお言葉がありました。後日皆さんの感想文を送って頂けるとのこと、大変楽しみにしています。


